ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< April 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2012.04.30 Monday

祝!優勝

 

GW前半に開催された【くびきのカップ】みごと優勝! よく頑張りました(^^
2012.04.28 Saturday

芽吹きの山渓、そしてパーマーク



桜の季節が終わると、山里では一気に芽吹きの季節となります。先週に続いて訪れたこの渓も、一週間前とは見違えるほど。

すべてのものが生き生きと生命感にあふれる季節の到来です。春の優しい陽光を浴びた芽吹いたばかりの若葉。眩しいばかりです。



そして渓の様子はと言うと、季節が進むにつれて水嵩を増して行く状況。

本流域は雪代濁り、幾筋もの支流を持つ大河川は濁流と化し、とても太刀打ち出来る状況ではありません。



この細流でさえこの状況ですから・・・ まだ暫くは釣り場探しに頭を悩まされそうです。



一部の人種!?にとってはそんな都合の悪い状況でも、水面下では少しずつですが賑わいを取り戻し始めているようですよ。



捕食しているのはまだまだ大半はニンフのようですが、こちらの渓では水面を意識しだす日も近いことでしょう。



青みがかった鮮明なパーマークと体側にそって薄っすらと浮かび上がった桜色が印象的。

淡水に棲む他の魚には類を見ない美しさ。こんなふうに思っているのは自分だけでしょうか?

早くこの倍の体躯となって戻って来てくれることを願って、そっと元の流れにリリースしました。



この時期の釣りは無理することはありません。って言うか、何時もは無理する自分も無理できない状況って言うほうが正しいかも(笑)

ふっと、ロッドを振る手を休めて河畔に目を落とすと、こんな可憐な花たちが私たちを撮ってと誘いを掛けてくるようで・・・  



ひとまずロッドを収めて撮影モードに突入となりました。これもまたこの時期ならではの楽しみです。



もう少し経つと鬱蒼と生え茂り見向きもされなくなるクサソテツも、こごめ(コゴミ)と言われるこの時期のものは食にもなるし絵にもなりますね。



この渓、今度訪れるときは新緑に囲まれたトンネルとなっていることでしょう。

2012.04.24 Tuesday

青空に満開



今週の日曜日、幼なじみのぼーちゃんと楽しみにしていた恒例のお花見。前日の土曜日は最高のお花見日和だったんだけど、計画すると
なかなか思うようにいかないもの。

結局、風雨で現場は無理ってことで、我が家で子供たちを交えてたこ焼きパーティーを。おっさん2人は飲めれば何処でもいいってことで(笑)

どうしても青空をバックに咲く満開の桜を撮りたかったんで、今朝、仕事前に朝撮りに行って来ました。

やっぱり桜はライトアップされたものより、青空の下が映える、これ自分の持論ですが・・・(^^



いい時期が来たな〜って気持ちになりますよね!

2012.04.21 Saturday

雪代の洗礼

 

晴天の土曜日。気温もグングン上昇。雪代もガンガン。増水、濁りで益々厳しい状況に・・・。

でも現場視察は欠かせません。兎にも角にも、どんな状況でも現場に立てば落ち着くんです(^^

地元では先日開花した桜も既に満開。大人しくお花見と決め込めば良いものの、性懲りもなく向かったのは西方面のとある支流。

そして、ご一緒したのはこちらも懲りないぴょん吉氏(笑) 今シーズン初めてのコラボレーションとなりました。



あまりの増水で途方に暮れるぴょん吉氏の図



これでも色々と見て回り、精いっぱい水量の渓を選択したんですから(^^;

川の選択が悪いなんて言わないの!豪雪地域のうちらの地方では上出来ですよ。

でも、、、日が高くなるにつれて濁りが入ってきたのは言うまでもありません。

こんな悪い条件の中でも、なんとか結果は出さなければ・・・ 雪国のFFMを代表して頑張らなければ・・・


そんな一念が通じたのか、偶然なのか・・・




続きを読む >>
2012.04.17 Tuesday

開花、そして光のマジック



近所の高田城跡公園にもようやく遅い春がやってきました。なんでも平年より8日遅れ、高田測候所時代からの観測史上3番目の遅さだそうです。

昨夜はちょうど下の坊主の学習塾の日だったんで、送り迎えの合間の短い時間でしたが、デジイチと三脚を担いで修行に行ってきました。

桜のほうはまだ一分か二分だし、絶対的に日中の青空バックが似合うんで、今回は光の撮影に徹しました。

極楽橋越しに撮った桜並木のぼんぼりと水面に写り込んだ光のマジック。マジックと言ったのはご存知、クロスフィルターの成せる技だから。ちょっとベタですけどね(^^;

この陽気だと今週末には満開の見ごろとなることでしょう。桜の写真はその頃にあらためて挑戦です!

2012.04.08 Sunday

なごり雪!?

 

今年の春はどうしたことでしょう?もう4月になるというのに春風そよぐどころか、先日の爆弾暴風。そしてこの週末は・・・

なごり雪というには多すぎる降雪に見舞われました。こちらは今冬の豪雪でいまだに2m近くの積雪が残る上に、とどめの一撃!

この雪が完全になくなるのは一体何時のことやら・・・ GWになっても消えきらないかもしれませんね(^^; 

その分、雪代も当然長く、予想以上に厳しいシーズンになることでしょう。



とは言え、家でもんもんとしていては体が訛ります。久し振りに覗かせた晴天の青空に誘われて・・・


続きを読む >>
2012.04.01 Sunday

寄って撮る楽しさ

 

川に行っても雪代増水だし、週末に限って天気は悪いし、こんな時はジタバタしても仕方がない。男は黙ってタイイング(笑)

TMC212Y#17に巻いたラスティーカラーのパラシュート。大好きな水面に突き刺さるぶら下がり系。

シャックにも見えるパートリッジとアブドメンのミラージュティンセルで水面に引っかかるイマージャーをイメージ。

こんなフライが一度は水面で見切った渓魚の興味を誘うようで、春先に良い思いをしたことを思い出して、この時期によく巻きます。

不細工な出来ですが、マクロレンズ(シグマEX 50mm F2.8 DG)で限界まで寄って撮ってみました。

よくFF誌なんかで見るフライのアップ。あれってフライ全体にピンが合っていてカッコいい。自分も真似て挑戦してみたものの、
これまでのコンデジのマクロモードでは無理だった。最近の高性能なハイエンドコンデジなら可能かもですが・・・。

絞り7.1 シャッタースピード1.3秒 ISO100 WB太陽光  もちろん三脚は絶対です。そして、マクロ撮影での強い見方、ライブビュー。
モニター画面を見ながらのAF撮影は圧倒的に便利。更にセルフタイマーでブレ防止です。

フィールド環境ではなかなかこうは行きませんが、マクロレンズで目一杯寄って撮る楽しさは格別です(^^
Powered by
30days Album
PR